いびき・無呼吸の治療ですが、お仕事頂戴しています。
夜間・就寝時に装着するマウスピースによる治療ですが、マウスピースは基本的に自作しています。それは何故かを一言で言うと、外注すると上手くいかないからです。
技工士さんが上手であるとか、上手ではないということはあまり関係がありません。
歯並びや顎の動き方は人それぞれで千差万別です。
スカスカでもダメ、きつすぎてもダメ
厚すぎてもダメ、薄すぎてもダメ
などなど
実際に装着することと顎の動きをマッチングさせていくのに、すべての微妙な機微を言葉で伝達はできません。
なので、自作するということを貫いています。
この写真にあるマウスピースも
ただ、型取りして、ピッタリあうようにプレスする
というだけではありません。
ちょっとずつ細工をしながら、合わせていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿