歯医者ってほとんどの場合、ゆっくり話す機会ってないんじゃないでしょうか?
別に短時間でパパッと終わればそれでよしと思っていたら、別にいいんですけど。
治療は基本的には元に戻せないので、何をどうするべきかという作戦会議がとても大事です。
選択肢が他にないのであれば、やるかやらないか。ただそれだけ。
選択肢があるなら
何がいいのか、メリットだけではなくデメリットはないのか?
今やるべきなのか、いつかやればいいものなのか?
話出すと色々あるんですよね。
ということで、少人数で、比較的しっかり時間を確保して治療するには、じっくり話ができる空間も必要だと思って、設計の先生にお話したところ、こんなカウンセリングルームに仕上がりました。
とはいえなんですが、材料だの小機械などが、どんどん搬入されるのであまり散らかってないうちに、カウンセリングルームを写真に収めました。
その後は、次々に↓
こんな感じで。
ダンボールを空け
畳み
収納して
ゴミ捨てる
永遠とこの繰り返しです。
本日なんとか、収まりました・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿